海外で結果を残していたレシピの完コピ。
// Lands
3 [WWK] 《地盤の際/Tectonic Edge》
2 [ZEN] 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1 [SOM] 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
1 [ZEN] 《乾燥台地/Arid Mesa》
5 [ZEN] 《平地/Plains》
6 [ZEN] 《島/Island》
4 [M11] 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4 [WWK] 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
// Creatures
1 [SOM] 《太陽破の天使/Sunblast Angel》
2 [ROE] 《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
3 [M11] 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
// Spells
4 [M11] 《マナ漏出/Mana Leak》
2 [WWK] 《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
4 [ZEN] 《広がりゆく海/Spreading Seas》
2 [SOM] 《決断の手綱/Volition Reins》
4 [M11] 《定業/Preordain》
4 [ROE] 《失脚/Oust》
4 [WWK] 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2 [M11] 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2 [ROE] 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
// Sideboard
SB: 1 [WWK] 《地盤の際/Tectonic Edge》
SB: 1 [SOM] 《決断の手綱/Volition Reins》
SB: 2 [SOM] 《存在の破棄/Revoke Existence》
SB: 3 [M11] 《糾弾/Condemn》
SB: 2 [M11] 《否認/Negate》
SB: 2 [ZEN] 《呪文貫き/Spell Pierce》
SB: 4 [M11] 《瞬間凍結/Flashfreeze》
参加者179名の八回戦。
一回戦 bye
二回戦 赤緑ヴァラクート 後手
G1 森を対象に海張ったらそのまま緑マナ出ないで勝ち。
Out:2失脚, 2ギデオン・ジュラ, 2ジェイス・ベレレン, 2永遠溢れの杯
In:1地盤の際, 1決断の手綱, 2否認, 4瞬間凍結
G2 タイタンが通ってしまってヴァラクート3枚から即死。
G3 相手がカルニの誘発を一度忘れてしまって展開が遅れ、その間に悪斬で殴ることが出来て勝ち。
○×○
三回戦 緑t黒エルフ 先手
審判の日入ってねえww
G1 地盤の際で白マナを一つ潰され、そのまま一生白マナが一つしか出ずに負け。 相手の引きもぬるかったから引ければ何とかなったのに……。
Out : 4広がりゆく海, 2決断の手綱, 1ジェイス・ベレレン
In : 3糾弾, 4瞬間凍結
G2 チャリスからの4t目悪斬で早い段階から殴ることが出来て勝ち。
G3 ギデオンで誘ってリンヴァーラで迎え撃つパターンに入り、悪斬も追加出来て勝ち。
×○○
四回戦 赤緑ヴァラクート 先手
G1 報復者のトークンがわりとどうしようもなく、追加で赤タイタンも出てきてgg。
Out:2失脚, 2ギデオン・ジュラ, 2ジェイス・ベレレン, 2永遠溢れの杯
In:1地盤の際, 1決断の手綱, 2否認, 4瞬間凍結
G2 原始のタイタンを失脚して1ターン稼いで悪斬で殴るプランを取ったら探検でドローされて崩壊。 負け。
××
五回戦 緑単エルドラージ 先手
G1 ウラモグを決断の手綱で奪ってすわ勝ちかと思ったら惑いの迷路出てくる。 何……だと……。 新ジェイスでブレスト連発したけど海も際も引けず、ぐだってウギンの目からエムラクールサーチできるようになって負け。
Out:2失脚, 2ギデオン・ジュラ, 2ジェイス・ベレレン, 2永遠溢れの杯
In:1地盤の際, 1決断の手綱, 2否認, 4瞬間凍結
G2 早いところ悪斬で殴りきるプランを試してみたけど無理ゲーは無理ゲーだった。
××
六回戦 青黒コントロール 後手
G1 0t目に張られた予期の力線が強すぎるw インスタントタイミングで出てきた墓所のタイタンに対処出来ずに、複製の儀式でなんか増えて負け。
G2 相手のほうが土地が伸び、インスタントタイミングでマラキールの血魔女+複製の儀式されて負け。
××
3-3ドロップ。
■今日のまとめ
・審判の日が無いと色々と厳しくなるのは分かった。 せめてサイドに……。
・海はランプ系に活躍した。 無理ゲーを無茶ゲーぐらいに緩和する。
・このデッキの製作者の大会レポートではヴァラクートと緑単エルドラージにも勝ってるのがわりと謎。 前者はともかく後者は勝てるプランが見えない。
・前兆の壁と審判の日を抜いたアプローチは面白かったので調整次第で化けるかも。
・1byeの無駄遣い。
// Lands
3 [WWK] 《地盤の際/Tectonic Edge》
2 [ZEN] 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1 [SOM] 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
1 [ZEN] 《乾燥台地/Arid Mesa》
5 [ZEN] 《平地/Plains》
6 [ZEN] 《島/Island》
4 [M11] 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4 [WWK] 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
// Creatures
1 [SOM] 《太陽破の天使/Sunblast Angel》
2 [ROE] 《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
3 [M11] 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
// Spells
4 [M11] 《マナ漏出/Mana Leak》
2 [WWK] 《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
4 [ZEN] 《広がりゆく海/Spreading Seas》
2 [SOM] 《決断の手綱/Volition Reins》
4 [M11] 《定業/Preordain》
4 [ROE] 《失脚/Oust》
4 [WWK] 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2 [M11] 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2 [ROE] 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
// Sideboard
SB: 1 [WWK] 《地盤の際/Tectonic Edge》
SB: 1 [SOM] 《決断の手綱/Volition Reins》
SB: 2 [SOM] 《存在の破棄/Revoke Existence》
SB: 3 [M11] 《糾弾/Condemn》
SB: 2 [M11] 《否認/Negate》
SB: 2 [ZEN] 《呪文貫き/Spell Pierce》
SB: 4 [M11] 《瞬間凍結/Flashfreeze》
参加者179名の八回戦。
一回戦 bye
二回戦 赤緑ヴァラクート 後手
G1 森を対象に海張ったらそのまま緑マナ出ないで勝ち。
Out:2失脚, 2ギデオン・ジュラ, 2ジェイス・ベレレン, 2永遠溢れの杯
In:1地盤の際, 1決断の手綱, 2否認, 4瞬間凍結
G2 タイタンが通ってしまってヴァラクート3枚から即死。
G3 相手がカルニの誘発を一度忘れてしまって展開が遅れ、その間に悪斬で殴ることが出来て勝ち。
○×○
三回戦 緑t黒エルフ 先手
審判の日入ってねえww
G1 地盤の際で白マナを一つ潰され、そのまま一生白マナが一つしか出ずに負け。 相手の引きもぬるかったから引ければ何とかなったのに……。
Out : 4広がりゆく海, 2決断の手綱, 1ジェイス・ベレレン
In : 3糾弾, 4瞬間凍結
G2 チャリスからの4t目悪斬で早い段階から殴ることが出来て勝ち。
G3 ギデオンで誘ってリンヴァーラで迎え撃つパターンに入り、悪斬も追加出来て勝ち。
×○○
四回戦 赤緑ヴァラクート 先手
G1 報復者のトークンがわりとどうしようもなく、追加で赤タイタンも出てきてgg。
Out:2失脚, 2ギデオン・ジュラ, 2ジェイス・ベレレン, 2永遠溢れの杯
In:1地盤の際, 1決断の手綱, 2否認, 4瞬間凍結
G2 原始のタイタンを失脚して1ターン稼いで悪斬で殴るプランを取ったら探検でドローされて崩壊。 負け。
××
五回戦 緑単エルドラージ 先手
G1 ウラモグを決断の手綱で奪ってすわ勝ちかと思ったら惑いの迷路出てくる。 何……だと……。 新ジェイスでブレスト連発したけど海も際も引けず、ぐだってウギンの目からエムラクールサーチできるようになって負け。
Out:2失脚, 2ギデオン・ジュラ, 2ジェイス・ベレレン, 2永遠溢れの杯
In:1地盤の際, 1決断の手綱, 2否認, 4瞬間凍結
G2 早いところ悪斬で殴りきるプランを試してみたけど無理ゲーは無理ゲーだった。
××
六回戦 青黒コントロール 後手
G1 0t目に張られた予期の力線が強すぎるw インスタントタイミングで出てきた墓所のタイタンに対処出来ずに、複製の儀式でなんか増えて負け。
G2 相手のほうが土地が伸び、インスタントタイミングでマラキールの血魔女+複製の儀式されて負け。
××
3-3ドロップ。
■今日のまとめ
・審判の日が無いと色々と厳しくなるのは分かった。 せめてサイドに……。
・海はランプ系に活躍した。 無理ゲーを無茶ゲーぐらいに緩和する。
・このデッキの製作者の大会レポートではヴァラクートと緑単エルドラージにも勝ってるのがわりと謎。 前者はともかく後者は勝てるプランが見えない。
・前兆の壁と審判の日を抜いたアプローチは面白かったので調整次第で化けるかも。
・1byeの無駄遣い。
コメント
>ひ
行けたら貸せたのだが・・・とか茶々を入れてみるテスト。
ついに禁断のアレに手を出すのですね。
ご武運を
明日持って行けると思う
俺もタイタンゲーしたいんや。
>>ヴェントさん
ありがとうございます!