GPT横浜は0回戦負けしたので昼からやってたこっちに参加。

// Lands
3 [ZEN] 《乾燥台地/Arid Mesa》
4 [WWK] 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4 [M10] 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
5 [ZEN] 《平地/Plains》
3 [ZEN] 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2 [WWK] 《地盤の際/Tectonic Edge》
3 [ZEN] 《島/Island》
2 [ZEN] 《山/Mountain》

// Creatures
4 [ROE] 《前兆の壁/Wall of Omens》

// Spells
3 [ZEN] 《審判の日/Day of Judgment》
3 [ROE] 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
3 [M10] 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
3 [WWK] 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2 [CFX] 《軍部政変/Martial Coup》
4 [ZEN] 《広がりゆく海/Spreading Seas》
2 [ALA] 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
3 [ALA] 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
3 [ALA] 《忘却の輪/Oblivion Ring》
4 [CFX] 《流刑への道/Path to Exile》

// Sideboard
SB: 1 [ALA] 《忘却の輪/Oblivion Ring》
SB: 3 [M10] 《天界の粛清/Celestial Purge》
SB: 2 [M10] 《瞬間凍結/Flashfreeze》
SB: 4 [M10] 《否認/Negate》
SB: 3 [ARB] 《否定の壁/Wall of Denial》
SB: 2 [ZEN] 《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》


レシピはDCワシントントップ8をいじったもの。
同系相手のサイドが否認しか無いのは流石にきつそうだったのでジュワー投入。



全勝が一人出たら終了。

一回戦 ナヤ 後手
G1 壮絶なマナフラッドを起こすも、相手もなかなか有効牌を引かず、軍部政変X=11で勝ちw
G2 Friendsが3人並んで勝ち。

○○


二回戦 ジャンド 後手
G1 ライフ3まで詰められるも、Friendsが3人並んで場をコントロールして勝ち。
G2 ミシュラン二枚に対する対処法が無くて負け。 否定の壁越えてくるとかw
G3 ギャンコマに対する軍部政変の返しにギャンコマで負け。 このマッチのギャンコマ強すぎる。

○××


三回戦 赤黒ヴァンプ? 後手
G1 相手の初動が遅かったため、血魔女やウラモグの手先を捌いたあとに土地で殴って勝ち。
G2 強迫で新ジェイス落とされて、忠誠値5の旧ジェイスはクリーチャーを生贄に捧げると+2/+2の修正を受けるやつ+恐血鬼で一撃で落とされる展開。 恐血鬼をサクられて使いまわされるのがきつくて負け。
G3 序盤捌いたあとにジュワー+アジャニの最終奥義で勝ち。

○×○


四回戦 Super Friends 後手
G1 土地が3で止まって負け。
G2 相手だけジェイスの状況になってしまって負け。
 サイドプランが悪かったのもあるし、どっかでミスってた可能性もかなりある。自分もきついのに相手が事故ってるからって地盤の際を使っちゃったのは勿体なかった。 サイドプランを色々教えて頂いたので次に活かそう。

××



2-2。

■今日のまとめ
・旧ジェイスと思考の泉はどちらが強いか難しいな。 前者は相手だけジェイスゲーを防ぐし、後者は通れば桁違いのアドバンテージ。
・対ジャンドで一番怖いのはギャンコマなので、否定の壁がかなり微妙な感じ。 瞬間凍結に変えるか? ビートに強いのは気に入ってるんだけど。
・フリープレイでてつろーさん、しろーさん、キャロルさんに相手して貰って練習。 ただ強なのは間違いないんだけど、土地が4枚並ぶかどうかが第一関門なのがw

コメント

汐宮キャロル
2010年5月30日15:31

昨日はありがとうございました。

いろいろと学ぶことも多かったので仙台前に助かりました!
またよろしくお願いします。

psリンクしました。

NATU
2010年5月30日20:28

こちらこそありがとうございました!
あまり見ないタイプのデッキだったので考えること多くてすごく楽しかったです。
こちらからもリンクさせて頂きましたのでよろしくお願い致します。

お気に入り日記の更新

日記内を検索